
楽天TOTO自動定期購入に乗り換えて初めてのTOTO!結果は如何に?
うっかり者のサンダーストーム、TOTOの買い忘れが頻発してこれじゃ企画にならねえということで、 先日楽天TOTOの自動定期購入に乗り換えたわけなのですけれども。 楽天TOTOに乗り換えて初めての運試し! …→ 続きを読んじゃう
うっかり者のサンダーストーム、TOTOの買い忘れが頻発してこれじゃ企画にならねえということで、 先日楽天TOTOの自動定期購入に乗り換えたわけなのですけれども。 楽天TOTOに乗り換えて初めての運試し! …→ 続きを読んじゃう
スイスフラン界隈に大きな爪痕を残した2015年のスイスフランショック。 ロスカットすら無効にされ、追証の雨嵐を巻き起こしたあの大惨事を、 刻を超え時空を超え、2019年の1月。スイスのお偉いさんがしっかりと思い出させてくれましたよ …→ 続きを読んじゃう
今まで4系だったWordPressが、バージョンアップして5系になりました。 バージョンアップの一番の目玉は記事作成エディタの「ブロックエディタ」だと思うのですが、正直これ、どうなんです? …→ 続きを読んじゃう
セミリタイア生活を送る傍らでミニマリストを夢見る僕は、不用品をせっせとオークションで処分しております。 都心と比べて少し歩かないとファミマーもない幾分不便な場所へ引っ越したこともあり、最初はどうなることかとも思いましたが 時代は僕 …→ 続きを読んじゃう
大方の事前予想を覆した2016年のイギリスEU離脱の是非を問う国民投票。 以来、ぅわあぅわあ混迷を極めているBrexit(ブレグジット)でございますが。 先日の離脱合意案議会採決など、事あるごとに僕もTwitterなどで騒ぎ立てた …→ 続きを読んじゃう
自由でエキサイティングなセミリタイア生活が始まったのをいいことに、僕はこう見えて日々フランス語のお勉強に苦しみ悶えハゲんでおります。 フランス語には「わたくし」だとか「あなた」だとか「彼ら」だとか、主語の人称によって動詞が変化してしまうやっかいな癖があります …→ 続きを読んじゃう
大方の事前予想を覆した2016年のイギリスEU離脱の是非を問う国民投票。 以来、ぅわあぅわあ混迷を極めているBrexit(ブレグジット)でございますが。 先日の離脱合意案議会採決など、事あるごとに僕もTwitterなどで騒ぎ立てた …→ 続きを読んじゃう
心もとない不労所得を唯一の拠り所に、見切り発車でセミリタイア生活始めたサンダーストームなのですけれども。 もうお仕事のことを考えなくてよし!となり、寝たいだけ寝て、やりたいことをやりたい時にやりたいだけやって過ごす毎 …→ 続きを読んじゃう
自由で不安定でエキサイティングなセミリタイア生活が始まったのをいいことに、僕はこう見えて日々フランス語のお勉強に苦しみ悶えております。 フランス語には「わたし」だとか「君」だとか「彼」だとか、主語の人称によって動詞が変化してしまう …→ 続きを読んじゃう
心もとない不労所得で見切り発車のセミリタイア生活を始めた僕でしたが。 節約生活をしなければならないところなのに、PayPay(パイパイ)キャッシュバック祭りに見事のせられ、お絵かき用にIpadPro11とApplePencil2を爆買いしてしまう始末。 &n …→ 続きを読んじゃう
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes