出典はExpertVagabondoより
時代は、文字→画像→動画へと移り変わっています。
多くの企業やお店が動画コンテンツで売上を大きく伸ばしています。
動画コンテンツと言へばYOUTUBE。
YOUTUBEを活用できるかどうかでビジネスの結果も大きく変わる、そんな時代になりつつあります。
わかっちゃいるけど、喋るの苦手なんだよなー
顔出しするの、ちょっと怖いなー
などなど、二の足を踏んでいるみなさま。
いますぐ、こちら↓の情報をゲットしてください。
勝手にファンが集まり、勝手に賞品が売れていくYOUTUBEマーケティング
下調べの大切さ
目的地の観光ガイドブックを
事前に読んでおきましょう。
また、インターネットで事前に
現地の情報を漁ってみれば、
撮るべき素晴らしい写真のヒントを
得ることができるかもしれません。
いい写真がとれれば、すなわちそれは
あなたのブログ記事がビカービカに輝く
結果へと繋がるわけなのですから。
現地にお友達がいるなら、
話を聞いてみましょう。
知り合いのフォトグラファーに、
オススメの場所を聞いてみましょう。
シャッターを押して、
現地の雄大な風景を斬り取ることに対して、
もっと物知りになりましょう。
オススメのリサーチツールは、
インスタグラムとGoogleイメージ検索です。
目的地のシンボルとなっている風景が
どこなのかを知りたいとき、
わたしはこのツールをよく使います。
実際にポストカードのラックを
見に行くのもまた同様で、
「撮るべき風景リスト」を作るのに
とても有効な方法です。
「ここええやん!」と思える風景を
一箇所でも見つけると、
他にももっとあるかな?とさらに
リサーチをするようになります。
どの時間帯の光の差し具合がベストなのか?
どの地点、アングルがベストなのか?
観光客など人が少ない時間はいつなのか?
目的地がアトラクションであるのなら、
何時に入れるのか?何時に閉まるのか?
天気は晴れなのか?
曇りなのか?
それともサンダーストームなのか?
こういった事前の準備をよくしないで
ただただ現地に突撃をすると、
時間を無駄にしてしまうことになります。
事前の準備を良くしておけば、
効率よく動くことができ、時間の節約、
ひいては最高のパフォーマンスで
最高の旅の写真を生み出すことができるのです。
コメントしちゃう