セミリタイア生活も5ヶ月目!
イースター休暇やらゴールデンウィークやらで収入の方は結構ピンチだったわけなのですが😂
稼ぎが少なかったら使うお金を減らせばいいじゃない。
ということで、今月の支出はどんなもんだったのでしょうか。
マイナス収支だけは勘弁していただきたいところではございますが!
●ウォーレンバフェットが欲しいもの
世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝
普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです
自分のオフィスまでは車で5分
途中、マクドナルドに寄って朝食を買う
一日中職場にいて、定時に帰宅する
残業はしない
オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです
日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど
彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです
つまりウォーレンバフェットは
誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている
そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります
それは
「もっと速く読む能力」
だそうです
たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね
世界の大富豪も欲しがる速読能力
みなさんもこの方法でゲットしてください
今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術
目次
まずはセミリタイア生活5ヶ月目をTwitterで振り返ってみましょう
最近明るいニュースのなかったマイクロフォーサーズですが、これはいいニュース😆
(正直このままジリ貧かと諦めていましたすみません)#Olympus #Panasonic のmicro4/3陣営にシャープが賛同https://t.co/pxpMGstljP
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月3日
ギリギリ生活のセミリタイア者ですが、ミラーレス一眼カメラを狙ってます。
候補はオリンパスのマイクロフォーサーズです。 まだ買えませんが😂
#俺のDTMシリーズお手軽篇 1#StudioOne4 でお勉強中
デスクに向かってガッツリやるばかりでなく、時にはベッドに寝転がりながら気軽にDTMしたいなあと思い始める
IpadProでDTMの道を探る
GarageBandは機能的にはまあまあ良いけどMIDI書き出しができないのでダメー
CUBASIS良さそうだけど、
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月3日
DTMなんてものについてもウダウダ考えたりもしてます。
金かかる趣味ばっかやってるなあ😂
腸活中なので小麦粉は控えているのですが、甘味系は意外となんとかなったします。
米粉のお団子召し上がれー😋 pic.twitter.com/8FLly8mhRK
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月5日
買い食いは安定のみたらし団子。
小麦粉使わない米粉なのでリーキーガット食事療法には強い味方。
続き
正確なエラーを確認して、そのエラーメッセージと一緒にうんこTweetしようとCakeWalkを立ち上げてみる
したら、今度はなぜかエラーメッセージがでない
試しにドラム音源叩いてみたら音が出た
CakeWalkで音がでないときは、うんこCakeWalkとTweetしてみると治るかも知れない#うんこCakewalk
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月5日
たまにうんk-って叫んだりもします。
#adsense
50クリック以上されているのに収益300円ほどというページがあって😂こんな顔になってます。1クリックで300円超えてるページもあったりして、お金になるテーマ、ならないテーマがあるということを改めて実感しますね。
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月7日
ほんと、Adsenseってたまに納得いかないときがあってギリギリします😅
(出かける予定のない時の)雨は好きです😆
晴れの日だと「こんな天気のいい日に閉じこもってる自分。。。」というネガティブうんこモードになってしまうのですが、
雨の日だと「雨だし外出れないし、しょうがないよねー!!」とポジティブうんこモードになれる。
僕だけですかね😅#うんこちゃん
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月8日
基本外には出ないので、窓から見る雨とか雪は大好きなのです。
Paypay(パイパイ)にも余ったポイントがたくさんあるのだ!
そしてそんなわたしが選んだMpk Mini Playなだけあって、今どこも入荷待ちとか。https://t.co/vIONlg5lmA
4月下旬の入荷まで、もうしばらくクリックでポチポチ入力頑張ろうと思います😂
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月8日
DTM用のキーボードを決めた! と思いきやどこも入荷待ち。
結局これ、色々あって買わなかったんですよ。
神様というか、巡り合わせとか、そういったものを信じてしまいそうなほどの急展開でした。
このお話はまたおいおい😉
なぜだかCUBASISが6000円になってました。。。
おかしいなあ。前見た時は3000円だった気がするのですが😂
急激にやる気がなくなってしまいました#CUBASIS pic.twitter.com/sq4K3BS2Mj
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月12日
Ipad用のDTMアプリを買おうと思ったのですが、お値段が倍になって急激にやる気がなくなるサンダーストーム。
結局これも買わなくて結果オーライだったので、やはり神様はどこかにいるんじゃねえかなって思います。
昨日うまくいかなかったWordpress→ConohaのKusanagi移行ですが、AllInOneWpMigrationやめてDuplicatorというプラグイン使ったらいけました
でもいざ本番引っ越し!となったらやはり怖気づきますね😅
とりあえず試しに全然更新してないブログを本番引っ越ししてみようと思います。
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月13日
ワードプレス動かしていた、サーバーのお引越しをすることにしました。
性能はよくなるし、自由度も高くなるし、毎月600円くらいコストもダウンできるんです😋
今月分の生活費5万円、FX口座から出金しましたー
3月はちょっとオーバーしてしまいましたが、4月は5万におさまる!はず!!そして振り込まれるのは明日なので、それまで所持金1000円おじさんです😅https://t.co/gTsI5XaltP
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月15日
今月の生活費をFX口座から出金!!
今日は曇りなので日光浴はお休みです。
まあ、一日おきとかの方が肌に負担がかからなくて良さそうですし結果オーライですかね女子曰く
男子たるもの、
女子より顔が小さくあってはならない
女子より白くてはならない
女子より細くてはならないだそうです
太りたいのはやまやまなのですが😅 https://t.co/cBabhcPXZC
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月17日
外に出ないので肌が真っ白なのですが、苦言を呈されてしまったので日光浴を日課にすることにしました。
久しく見ていない小麦色の自分が楽しみです😋
そしてこの生活スタイルのよいところは、朝(寝覚め)の頭の冴えた時間帯を、1日に2回作れるということ!
引きこもりセミリタイア生活のありがたみ😂
逆に悪いところというかめんどくさいのは、寝る前の歯磨きが一回増えたことw
今まで昼食後はガムで済ませてましたから。
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月19日
睡眠についても色々と試行錯誤中です。
、使い終わった裏紙が増えるし、ボールペンのインクはみるみる減っていきます
お勉強すればするほどその量は増えていきます
どんどん増えていく使用済みの裏紙とボールペンを見て、自分頑張ってるなあ!と悦に浸れるので、裏紙ボールペン文法勉強法、オススメです😋#ロシア語 #フランス語 #中国語 pic.twitter.com/UKvdVev3Al
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月21日
外国語のお勉強を、ちょっとだけ楽しくする方法です。
2年前のこの時期、中華大陸の片隅をグルグル放浪しておりましたなあ。。。#深セン #中国 #台湾 #香港 pic.twitter.com/nd7KENlX3S
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月21日
2年前はバックパッカーやってました!
懐かしい😂また行きたい😂
なんだか涼しげだったので撮りました😋
無駄にスロー撮影なんてのも試してみたのですが、アップするとスローにならない?#春だねえ #苔桃 #指映り込んでんじゃねーぞ pic.twitter.com/Dng98aCA2v
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月22日
日光浴がてら、お散歩。
ッアー!!
イースター休暇だったのか!
そりやまあ、為替も動きませんわなあ😅「イースター休暇」で検索するとペイントした卵が出てきますが、そんなお祭りなんですかね?
英国政府と最大野党・労働党は23日、イースター休暇で中断されていたブレグジット欧州連合(EU)方針を巡る協議を再開した。 pic.twitter.com/A1BL4J4gug
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月24日
今月はFXが絶不調だったのですが、欧米がイースター休暇だったんですね。
そしてそのあと日本のゴールデンウィークが始まるというサンダーストームFXにとっては苦しいシーズンです😂
アラビア語、ドイツ語、韓国語はニューエクスプレス(無印)です。
アラビア語しんどいです。
最近になってようやく慣れてきた感がでてきましたが😅
8カ国語を操るハウスメイトも「アラビア語が一番むつかしいんじゃないっすかね」と言っていましたからhttps://t.co/un7fjvk7Wn pic.twitter.com/S7HGXIzznL
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月24日
外国語のお勉強で使ってる文法書は、こんな感じで落ち着いています。
ぅぇえ。。。 pic.twitter.com/MW1WCa87P7
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月24日
自炊に失敗したりします。
まあ、薬膳料理だと思えば多少は、ね😅
Googleのスピードテストもやってみました!
結果、圧敗😂
100点満点中5点って、なに?
まあ、これは体感スピードとはまた基準が違いますからね😅
とは言へ100点取れるならとっといたほうがいいに決まってますので、おいおい対応していきましょう
ひとまず、お疲れ様でした!#PageSpeed pic.twitter.com/mDxylftq7L
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月24日
サーバーのお引越しが終わりました!
意外と大きなトラブルもなく、スムーズでした😋
結論:
サーバーは趣味で触るのが一番楽しい#Conoha #kusanagi
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月24日
あ、ちょっとトラブルありましたね。
でも、そんなトラブル対応の緊張感も含め久しぶりにサーバー触れて楽しいひとときなのでした。
痛”ー!!
穴だらけになりながら、4回目の針ぶっ刺しでやっと測定できました😂
ワクワク😋
。
。
。
。
。30分くらい前にアイス食べたから、こんなものですかね? pic.twitter.com/7lyc2PbZd9
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月28日
穴だらけになりながら、血糖値測定はじめました😅
それではメルぺいさん、わたくしめもこのビッグウェーブに便乗させていただいてですね、、、
「iPhone7以上!」
はぁああああああ!?iphoneSEですよ?!俺iphoneSEですよ?!
別に悔しくないですよ
悲しいだけです😂 pic.twitter.com/Lky8ozhPRz
— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月28日
使ってるiPhoneの都合でお得なメルペイのキャンペーンに便乗できませんでした。
わたしは悲しい。
アマゾンダウンロードの請求がまだ来てたーーー!!
2月に解約したはずなのですが。。。
こちらのブログで確認しても「速攻で解約👿」となってますが
解約できてなかったんですかね😂
全然使ってなかったので、わたしは悲しい😂https://t.co/xQAKCr7WNk#アマゾンダウンロード #KindleUnlimited pic.twitter.com/1gaBK3FQRm— ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年5月4日
そして、解約したはずのアマゾンダウンロードから請求が来ているという。
使ってないのにお金だけ取られて、わたしは悲しい😂
今度こそ、解約しました。
とまあ、こんな4月でした。
それではセミリタイア5ヶ月目の出費を見てみましょう!
セミリタイア生活5ヶ月目の支出
ばばん!
46,403円
目標のひと月50,000円はなんとかクリアー。
赤字にもならずにホッと一安心ですね😅
生活費内訳
食費:
17,003円
健康食品マイブームが過ぎ去ったので、食費も落ち着きました。
固定費:
3,110円
レンタルサーバー代とか携帯電話代とか、ヤフープレミアム月会費とか。
今までヤフープレミアム月会費とレンタルサーバー代が集計漏れしてました😅
クレジットカード払いしてるんですが、請求日が末日なんですよ。
そうすると、月の初めにこうして集計してもまだ請求があがってきてなかったんですねー。
まあトータル1,000円ほどだし、これからはちゃんと集計していくので許してください。
それと、解約したはずのアマゾンダウンロードから請求来てて、ちょっと悲しいサンダーストームなのでした。
もちろん(また)速攻で解約しました。今度こそ。
TOTO:
6,000円
15口x4回分なので、この金額です。
楽天おまかせTOTOで自動購入してるので、買い損ねはありませんぞ。
デブ活:
4,290円
「動ける健康的なデブになろう」をテーマにデブ活を始めました。
その一環として、自分で血糖値が測れるキットを買いました。
これはまた別途記事でご紹介していこうかなって思ってます。
家賃:
16,000円
安定の低コスト・ハイパフォーマンスシェアハウス。
電気・水道・インターネット代込み。
さらに音楽スタジオ、大浴場、お勉強ルーム、システムキッチン、フィットネスルームが付いてくるなんのこたないただの神ハウスです。
セミリタイア生活5ヶ月目 まとめ
なんとなく、セミリタイア生活も軌道に乗った感が出てきましたね。
FX市場でよっぽどのことが無い限り、この水準の生活なら続けられそうです。
が!
あくまでも「この水準なら」です。
みみっちく生きているわけでもありませんが、それでもたくさんある挑戦したいことをいくつか保留している状態です。
挑戦できない主な理由はやっぱり「お金」です。
最低限の生活だけしていても、それはただ生きているだけで、文化的で洗練された人生とは言えません。
せっかくたくさんの選択肢を持っているわけですから、思い立った時にいつでもやりたいことに挑戦できるよう、お金をいっぱい稼ぎたいと思います。
以上、セミリタイア生活5ヶ月目の生活費!でした。
Leave a Reply