心許ない不労所得で始まったセミリタイア生活。
FXからの収入だけではマジで不安定すぎると、本気出してブログの収益化を始めたわけなのですけれども。
3ヶ月目の収益はいかほどだったのでしょうか。
アドセンスとアフィリエイトを分けて考えることにした
クリック報酬型のGoogleのアドセンス広告と、主に成果報酬型のアフィリエイト広告は性質が異なることに気づいた天才サンダーストームですが、
ブログ収益化を考える上でも分けて考えたほうがよいと思い、ここでも個別に集計しました。
Googleアドセンスの収益
1,875円
月の途中から「関連コンテンツ」を始めたり、
人生ではじめてのヒット記事(一時的)に当たったり、
中々退屈しない月でしたね。
アフィリエイト広告の収益
239円
アフィリエイトはムズいです😂
訪問者の分析から広告の選定まで自分でやりますから、つまりこれが今の僕の実力です。
しかも収益はアマゾンと楽天からのみとか。
わたしは悲しい😭
2月のブログアフィリエイト収入
2,114円
というわけでアドセンスとアフィリエイト広告の合計がこちら。
まだまだ3ヶ月の駆け出しブロガー。こんなもんですかね。
アドセンスの関連コンテンツを始めたり、1日1000アクセス以上のヒット記事に当たったりと、
僕としては金額以上にブロガーとしてよい経験ができたのが大きいと思いました。
ブブログ収益化について、色々考えるきっかけになりましたから。
そうです、負け惜しみです。
当面の目標は「月10000円」収益をあげることです。
この10,000円というラインが、この先も収益をあげていけるのか、
それとも野良ブロガーとなって朽ちていくのか、その境目らしいのです。
収益ブロガーとしての境界線である「10,000えーん」を目指して、3月もいっぱい稼いでいきたいと思います。
以上、セミリタイア生活3ヶ月目のブログアフィリエイト収益!でした。
コメントしちゃう