先日、心もとない不労所得を頼りに見切り発車でセミリタイア生活を始めたサンダーストームでしたが、
そろそろ汚部屋も片付けてモテる部屋に変えていこうかなあと、
まずは要らないものをオークションで処分していくことにしました。
●ウォーレンバフェットが欲しいもの
世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝
普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです
自分のオフィスまでは車で5分
途中、マクドナルドに寄って朝食を買う
一日中職場にいて、定時に帰宅する
残業はしない
オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです
日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど
彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです
つまりウォーレンバフェットは
誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている
そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります
それは
「もっと速く読む能力」
だそうです
たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね
世界の大富豪も欲しがる速読能力
みなさんもこの方法でゲットしてください
今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術
なんとなく汚部屋の使い難さを感じていて、大まかな家具の配置替えは先日終わったのですが、
山積みのダンボールはなぜか見ないふりをしておりました。
この赤い四角たちです。
こう見えて年単位の長期で世界旅行に行こうとしていたサンダーストームでしたから、
その出発前にはそれなりにオークションで処分はしていたつもりでした。
しかしながら、実家に置きっぱなしの荷物というのもまだまだありまして。
今回セミリタイア生活を始めるにあたって、その置きっぱなしだった私物を合流させんですね。
したらまた物が増えてしまいました😅
それでもこの6畳ちょいの汚部屋に物が収まってるというのは、過去の断捨離の効果が出ているのかもしれないですね。
持ち物をキッチン系だとか工具系だとかカテゴリ分けして、整頓するのと並行で要るもの、要らないものを選別していきます。
不要なものでさらにまだ使えるものはどんどんとオークションに出品していきます。
大きめの掃除機が売れて幸先の良いスタートです😆
使わなくなったけどなんとなく持ち続けていたお古のスマートフォンとかも出品してるんですけど、iPhoneよりもAndroidの方が人気なのは意外でした。
iPhoneの価格を高めに設定してるってのもあるのかもしれませんが。
そんなこんなで今、ヤフオクの評価が180を超えております。
何百何千という評価の人がたくさんいるのでなんとなく感覚が麻痺しておりましたが、冷静に考えると180って数字すごくないですか。
僕は落札をしないので評価は出品の数だけです。転売とかもしてないので、つまり、僕の私物が少なくとも180個は部屋から消えているわけです。
しかも部屋からなくなっただけでなく、
購入者はほしかった品を安く手に入れられて、
ぼくはいくらかでもお金になって、
出品物は新しい持ち主の元で有効に活用され、
胴元のヤフーは手数料が儲かるという、
もはや登場人物全員得をするという無敵のシステムに僕は感動すら覚えるわけなのであります。
( メーカーさん。。。 )
そりやまあ、捨てっちゃえば話は一番早いんですよ。
もう今日の夜にでもスッキリするでしょう。
でもなんか、まだ使えるものとか、無駄に捨てれれないんですよね。
ミニマリストを目指してはおりますが、基本僕は、捨てれれない人なんでしょうね😅
まだまだ散らかった汚部屋の僕ですが、この無敵のオークションシステムで汚部屋をスッキリモテ部屋に変えて、
みなさまにはいつの日にか、僕のステキな汚部屋をお見せできればなあと思っています。
以上、オークションでお得に断捨離!!でした。
コメントしちゃう