昨日は怒涛の円高ユーロ安で大儲けでしたね。ユーロ景気減速のビッグウェーブにのっかっていこう。

 

 

みなさん、FXの調子はどうですか!

 

昨日は相場が大きく動いたので、僕は大儲けの1日でしたよ😋

 



●ウォーレンバフェットが欲しいもの


世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝

普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです


自分のオフィスまでは車で5分

途中、マクドナルドに寄って朝食を買う

一日中職場にいて、定時に帰宅する

残業はしない


オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです


日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど

彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです

つまりウォーレンバフェットは

誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている



そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります


それは

「もっと速く読む能力」

だそうです


たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね


世界の大富豪も欲しがる速読能力

みなさんもこの方法でゲットしてください

今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術

 

 

 

 

利益は平均の10倍!

 

これにはサンダーストームも思わずニッコリ😋

 

 

 

 

 

 

 

円高・ユーロ安・ドル高・ポンド安の原因は、ユーロの景気減速懸念

 

このへんの記事でも少し話題にしておりますが、

 

 

ユーロの経済指標がちょっと怪しくなってたりしたんですよね。

 

そしたら案の定ユーロのお偉いさんがたもこの数字は無視できなかったようで、金利据え置き宣言とか、緩和追加宣言となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金利を上げない → 他の高金利通貨を買おう → ユーロ売り

 

新たな緩和措置 → ユーロばら撒き → ユーロあぶれる → ユーロ安

 

緩和ってのはつまり市中に出回るユーロを増やすってことなのですが、多ければ多いほど、物の価値ってのは下がるじゃないですか。

 

ダイヤモンドも金塊も、存在する量が少ないから希少価値が生まれて、高くなります。

 

それと逆で、世にたくさん出回れば値段は下がる。

 

ユーロも大量に世に出回れば、それだけ安くなるということなのですね。

 

 

 

 

円高・ユーロ安GoGo!!

 

円高の流れは今日も継続で、今の時点で10,000円近く儲かっております。

 

もうこうなったらいけるとこまでいって、稼げるだけ稼がせてもらいたいと思います😁

 

 

以上、ユーロの景気減速懸念で大儲け!でした。

 

 

 

関連記事読んじゃう

 

 

 

 

 

 

Be the first to comment

コメントしちゃう