前回はセミリタイア生活2ヶ月目の支出をお知らせさしてもらったのですが、
本日は収支の「収」を大公開していきたいと思います。
時代は、文字→画像→動画へと移り変わっています。
多くの企業やお店が動画コンテンツで売上を大きく伸ばしています。
動画コンテンツと言へばYOUTUBE。
YOUTUBEを活用できるかどうかでビジネスの結果も大きく変わる、そんな時代になりつつあります。
わかっちゃいるけど、喋るの苦手なんだよなー
顔出しするの、ちょっと怖いなー
などなど、二の足を踏んでいるみなさま。
いますぐ、こちら↓の情報をゲットしてください。
勝手にファンが集まり、勝手に賞品が売れていくYOUTUBEマーケティング
セミリタイア生活2ヶ月目 収入
455,658円
ビャハハハハハ!
ぼくはやれば出来る子!
ただやらないだけ!😁
収入内訳
外国為替FX
+435,779円
年明け早々アップルショックの大変動で大儲けのお正月でしたね😁
やはりこういう大相場で生き残り克つ稼ぐのが真のトレーダーだと僕は思うわけなのです
トレードの詳細はTwitterのハッシュタグ #トレード速報 もしくは #トレード日記で見れます。
ブログアフィリエイト
+3,700円
不労所得に入るのかはちょっと微妙なとこですが、今後収入の三本柱のひとつとして力を入れていきたいところです。
ヤフオク、メルカリ
+15,879円
転売とかやってるわけではなくって、不用品を処分しているだけなのでいつまでも続く収入ではないです。
ミニマリストを目指している僕としては、この項目がなくなるのはむしろ誉れなので、
そこを目指してあれもこれも処分していきたいと思います。
と、いうわけで
セミリタイア生活2ヶ月目の収入で収支は大幅プラス!となりました。
支出はこちら。
2019年1月の生活費 概算
ババン。
合計:38,700円
ま、まあ、生活費とは別に、大きな買い物したのはベッドサイドの水に浮かべておきまして。。。
これだけの収入を得られたのは正月早々のFX大相場「アップルショック」のおかげなのですが、
しかしながらFX相場はナマモノです。
こんなにおいしい相場はそうそうあるわけではありません。
(来月もあったらいいなあ)
稼げる時に稼いで、稼ぎの落ちるであろう来月以降に備えたいと思います。
安定した収益を得るために、これから力を入れていきたいのがブログアフィリエイトです。
リスクもあって、浮き沈みの激しいFXですから、それだけが収入の柱だとやはり不安なのです。
ブログアフィリエイトで何万何十万もマイナスになるってリスクはありませんからね。
とりあえず次のステップに進むため、アフィリエイトで1日3,000円稼げるようになることを目標に考えています。
なにはともあれ、順調なスタートを斬れたセミリタイア生活に、ひとまず感謝感謝でございます。
以上、セミリタイア生活2ヶ月目の収入は大幅黒字!でした。
コメントしちゃう