2018年11月第3週 運用成績のまとめです。
まずは市場の動きから。
- 世界的な減速を示唆する証拠はある クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長
- 欧州・中国の成長減速で米経済が影響を受ける可能性がある カプラン米ダラス連銀総裁
- 中国は貿易合意を希望している。同国に追加関税を課す必要がなくなる可能性 トランプ大統領
- 英メイ首相の不信任投票の動き
- ブレグジット交渉について再交渉の余地があまりない バラッカー・アイルランド首相
- 英メイ首相 EU離脱担当相に保険担当閣外相のステファン・バークレー氏を指名
- 政策金利は3.25%まで引き上げることが合理的 エバンス米シカゴ連銀総裁
- EU離脱担当相を置かず、メイ首相が交渉の先頭に 英首相報道官
- FRBは数回追加利上げを実施するだろう カプラン米ダラス連銀総裁
- QEは12月に終わるだろう ドラギECB総裁
- 3月に英国はEUを離脱する 英メイ首相
為替の終値 先週→今週(増減)
ドル円 113.79→112.86(-93pips)
ユーロ円 129.01→128.89(-12pips)
ユーロドル 1.1338→1.142(82pips)
ポンド円 147.62→144.8(-282pips)
豪ドル円 82.26→82.81(55pips)
●ウォーレンバフェットが欲しいもの
世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝
普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです
自分のオフィスまでは車で5分
途中、マクドナルドに寄って朝食を買う
一日中職場にいて、定時に帰宅する
残業はしない
オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです
日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど
彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです
つまりウォーレンバフェットは
誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている
そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります
それは
「もっと速く読む能力」
だそうです
たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね
世界の大富豪も欲しがる速読能力
みなさんもこの方法でゲットしてください
今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術
集計期間
2018年11月12日~2018年11月16日
(11月の第3週)
確定損益(取引)
取引回数 61回
53,037円
確定損益(スワップ)
1,284円
確定損益(合計)
54,321円
確定損益一日平均(稼働日)
10,864円
評価損益
-356,511円
今週(当時)を振り返って
ダイナマイト・完全・爆裂ウィーク!
1日平均10000円オーバー達成!!
ありがとうございました!
過去最高の利益!!ブレグジット懸念で英ポンドが大暴れ | FXトレード2018年11月第2週まとめhttps://t.co/vO0uK2W9sk … …#トレード日記 #EURUSD #EURJPY
— Yoichi⚡ThundarStorm (@thundarstorm) November 18, 2018
ブレグジットやべえw
やばくねえよw
いややべえだろw
やばくないもんw
というお偉い関係者様方の
応酬でポンドが大暴れ。
そんなジェットコースター相場で
本領を発揮するサンダーストームですから、
このようなありがてぇ結果となりました。
英ポンド様様です。
来年の欧州旅行では必ずや
ジャイアンツ・コーズウェイあたりに
立ち寄らせていただきたいと思います
日当が10000円を超えたわたしですが、
皆様方にも幸せのお裾分けです。
僕の日当の2倍のボーナスをもらって
FXが初められるキャンペーンを実施中だそうです。
>>20000円ボーナス受け取りはこちら
今週だけじゃなくって、
来週も再来週も、
ジジィになってもクソジジィになっても
毎日毎日10,500円稼げるようになって
セミリタイアするのが目標です。
月20万ありゃあ立派に
生きていけるのではないか
という綿密で緻密で大雑把な計算を
もとにしてたてた目標です。
それでもまだまだ
道は遠いのですけれどもね!
なんせ9年連続で年1億稼いでいる
超絶FXトレーダーさんは1日平均
70000円稼いでいると言う話ですから。
いいなあ
>>超絶トレーダーさんのあたまン中
セミリタイアして南欧のビーチで優雅に暮らす
そんな妄想を人生唯一の楽しみにして、
来週も踏ん張って生きていきたいと思います。
以上、今週のFX運用成績報告会!!でした。
コメントしちゃう