2018年2月第2週 運用成績のまとめです。
まずは市場の動きから。
- 景気見通し上向けば今年4回の利上げはあり得る ダドリー・ニューヨーク連銀総裁
- 政策金利を現行の0.50%に据え置き 英中銀(BOE)
- 米財務省は意図的にドル押し下げを試みている ノボトニー・オーストリア中銀総裁
- 必要なら当局はバランスシート縮小ペース変更 エバンズ・シカゴ連銀総裁
- 債務上限の早期引き上げを議会に訴え ムニューチン米財務長官
- 移民の抜け穴維持なら閉鎖したほうがまし トランプ米大統領
- ユーロ圏経済は拡大している ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁
- 核態勢の見直し(NPR)公表 トランプ米大統領
- 米の核戦力体制見直し(NPR)について「深く失望した」 ロシア外務省
- 米の核戦力体制見直し(NPR)について「断固として反対する」 中国国防省
- 仮想通貨交換業者コインチェックから580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出
- USD/JPY 110.17→108.8(-137pips)
- EUR/JPY 137.25→133.3(-395pips)
- EUR/USD 1.2463→1.2252(-211pips)
- GBP/JPY 155.62→150.48(-514pips)
- AUD/JPY 87.31→85.01(-230pips)
- NYダウ 25,520→24,190(–1,330)
- 日経平均 23,274→21,382(–1,892)
- 原油 65.45→59.2(-06.25)
- 米国債 2.84%→2.85%(0.01%)
●ウォーレンバフェットが欲しいもの
世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝
普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです
自分のオフィスまでは車で5分
途中、マクドナルドに寄って朝食を買う
一日中職場にいて、定時に帰宅する
残業はしない
オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです
日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど
彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです
つまりウォーレンバフェットは
誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている
そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります
それは
「もっと速く読む能力」
だそうです
たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね
世界の大富豪も欲しがる速読能力
みなさんもこの方法でゲットしてください
今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術
目次
集計期間
2018年2月5日~2018年02月09日
(2月の第6週)
確定損益(取引)
取引回数 70回
61,452円
確定損益(スワップ)
4,215円
確定損益(合計)
65,667円
確定損益一日平均(稼働日)
13,133円
評価損益
-616,548円
今週(当時)を振り返って
こちらの記事で
過去最高利益!うひゃひゃ!!
なーんてはしゃいでしまいましたが、
実は2月のこの週の方が稼いでいたんですね。
集計してるのが2018年の
11月なんですが、まったく
記憶にないんですよね。
こうなってくると、あの浮かれっぷりが
逆に恥ずかしいです。
FX業者のツール使って
集計やってるのでこの数字に
間違いはないのだと思います。
過去最高利益は
2018年11月ではなく、
2018年2月の第2週でした。
お詫びはしませんが訂正します。
為替の方は、
ダイナマイト・完全・怒涛の円高に
動いたようですね。
評価損もガバっと減ってるし、
この週何が起きたんですかね。
サッパリわかりまへん。
振り返りのニュースまとめてる意味、
果たしてあるんですかね。
爆烈ウィークの今週の稼ぎは、
1日平均13,000円オーバー!!
日当13,000円の男。
それがわたしです\(^o^)/
そんな絶好調サンダーストームから
みなさまに絶好調のお裾分けです。
今なら20,000円のボーナスをもらって
FXが初められるキャンペーンを実施中。
>>20000円ボーナス受け取りはこちら
この機会をお見逃しなきよう
よろしくお願いします。
最終的には、毎日毎日
日当10,500円稼げるようになって
セミリタイアするのが目標です。
月20万ありゃあ立派に
生きていけるのではないか?
という綿密で大雑把な計算を
もとにしてたてた目標います。
まだまだ道は遠いのですけれどもね!
ちなみに9年連続で年1億稼いでいる
超絶FXトレーダーさんは、
1日平均70000円稼いでるそうです。
いいなあ
>>超絶トレーダーさん流相場勘の頭ん中
セミリタイアして南欧のビーチで優雅に暮らす
そんな妄想を人生唯一の楽しみにして、
来週も踏ん張って生きていきたいと思います。
以上、今週のFX運用成績報告会!!でした。
Leave a Reply