セミリタイア生活の生活費まとめ!8ヶ月目 魔法おじさんの非労働日記

 

8月ももうすぐ終わりですね!

 

みなサマーはエンジョイできましたでしょうか。

 

僕は相変わらずなセミリタイア生活を満喫しておりますよ。

 

なんだか毎日寝てばっかりですが😅

 

暑いし。

 

ちょっとだけ遅くなってしまいましたが、セミリタイア生活8ヶ月目・7月の生活費まとめです。

 

セミリタイア生活は12月から始まっているので、7月が8ヶ月目なんです。

 

紛らわしくてほんとすんませんね

 



●ウォーレンバフェットが欲しいもの


世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝

普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです


自分のオフィスまでは車で5分

途中、マクドナルドに寄って朝食を買う

一日中職場にいて、定時に帰宅する

残業はしない


オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです


日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど

彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです

つまりウォーレンバフェットは

誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている



そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります


それは

「もっと速く読む能力」

だそうです


たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね


世界の大富豪も欲しがる速読能力

みなさんもこの方法でゲットしてください

今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術

 

 

 

 

 

 

7月の生活費

 

ババン

 

42,143円

 

今月も目標の5万円以内をクリアーです。

 

でかい買い物とかしなければ、一ヶ月の生活費はだいたいこのくらいの額に収束しつつありますね。

 

 

 

 

生活費内訳

 

家賃

 

16,000円

 

もはやおなじみ、低コストハイパフォーマンスなシェアハウスです。

 

これで家賃だけじゃなく電気水道インターネット代込み、さらに音楽スタジオ、大浴場、自習室、シアタールーム、毎日清掃が入るシステムキッチン&ウォシュレットトイレまでついてくる神ハウスです。

 

出会いもありますが、男子率の方が高く若干争奪戦気味です。

 

女子推奨。

 

 

 

 

 

食費

 

15,187円

 

スーパーに買い出し行くときはお刺身とかお寿司とかを買うのが恒例になってきました。

 

最近はアジが好き。青魚うまい😋

 

 

 

 

 

固定費

 

1,929円

 

携帯代とヤフープレミアムの月会費です。

 

携帯代が安いのはインターネット回線契約してないからです。

 

だからぼく外でインターネットできないんですよ。

 

まあ、外でないんからいいんですけれども。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ関係

 

972円

 

レンタルサーバー代です。

 

WPXからConohaに乗り換えて、性能UP&コストDownでもうニッコリ😋

 

 

 

 

 

 

TOTO

 

7,500円

 

それなりに夢はみたいですから、サッカーくじ買ってます。

 

 

 

 

 

 

ミニマリスト大作戦

555円

 

アマゾンのマーケットプレイスで技術書が売れて、その送料です。

 

そんなに厚いものではないので、クリックポストで送りました。

 

 

 

 

セミリタイア生活8ヶ月目 まとめ

 

もうちょいケチろうと思えばケチれるんですけど、あんまりみみっちい毎日を送ってたら人として大切なものを失くしてしまいそうなのでこのくらいが丁度いいのかなって思います。

 

いやー、でも実際最近やる気が続かないんですよね。

 

2,3年前の無職時代はもっと1日中何かやってた気がするんですが、最近はすぐ集中も切れるし眼も疲れます。

 

眼精疲労に抗う日々です。

 

クレープ食べたいって母親に言ったら、ホットケーキが出てきたみたいな?

 

おいしいけど。ホットケーキ。

 

休みの日に家でじっとしてるなんてあり得ない!と朝から晩まで遊び歩くハウスメイトが本当に羨ましいです。

 

ああ、どなたかやる気の出るよい方法を教えてください。

 

そんなゆるゆるサンダーストームですが以上、セミリタイア生活8ヶ月目の生活費!でした。

 

 

 

 

 

 

関連記事読んじゃう

 

 

 

 

 

 

Be the first to comment

コメントしちゃう