強制ロスカットで阿鼻叫喚なアップルショックTwitterまとめ

 

 

 

 

エクストリームな円高で始まった2019年の為替市場。

 

アップルショックがきっかけなんて言われていますが、ちょっとTwitterを覗いてみたら案の定、トンデモないことになっておりました。

 

 



●ウォーレンバフェットが欲しいもの


世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝

普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです


自分のオフィスまでは車で5分

途中、マクドナルドに寄って朝食を買う

一日中職場にいて、定時に帰宅する

残業はしない


オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです


日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど

彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです

つまりウォーレンバフェットは

誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている



そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります


それは

「もっと速く読む能力」

だそうです


たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね


世界の大富豪も欲しがる速読能力

みなさんもこの方法でゲットしてください

今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術

 

 

 

 

 

 

 

 

資産が10分の1以下に、、、ぁわわわわ😨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FX会社に恨み節。こう言いたくもなりますわな😅

 

 

 

 

 

 

こちらは1日で1200万円失ったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「トラリピ」という自動売買では損失も利益もさほどなかったようですね。

 

 

 

 

 

 

 

言い方キツめですが、一理あります。

ちなみに僕は月足は見ないです。

 

 

 

 

 

 

 

高金利で人気の通貨、トルコリラ。

 

ちなみに僕は「スワップメインのトレードはオススメしないけど、スワップを無視していいと言っているわけではない」というどうとでもとれる全方位無難なスタンスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでにGWを視野に入れているトレーダーさんも。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは大暴落→全戻し の間中ずっと寝てたツワモノトレーダーさん😂

 

 

 

 

 

 

 

気持ちわかります😂

 

 

 

 

 

FX会社によって、明暗分かれる。

 

 

 

 

 

 

すごく納得。Twitterで垣間見れるのは氷山の一角なんですよねきっと。

 

 

 

 

 

 

 

首の皮でつながったトレーダーさん。逆にこういう経験をしたトレーダーは、後々強いです。

 

 

 

 

 

 

軽く目を通しただけでも様々な悲喜こもごもを垣間見ることができて、すごくハッとさせられました。

 

今回自分は想定の範囲内で収まりましたが、もしこれが大きく外れていたら我が身だったわけです。

 

この緊張感を忘れず、これからもお金をたくさん稼いでいきたいと思います。

 

 

以上、2019年はエクストリーム・大暴落で阿鼻叫喚!でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.