ワードプレスが重い!ブログ効率化でWordPress.com純正アプリを使ってみた

 

 

みなさんWordPress使ってますか。
ぼくは使ってません。

嘘です。
めっちゃ使ってます。

 

自由度も高く多くの人が使っているので、
わからないことがあっても
ゴーグルでちょっと検索すれば
大体解決できちゃうすごい
ブログ作成ツールです。

 

ただ、ちょっと動作が重いんですよね。

 

読者向けページには
早いレンタルサーバー使ったり
キャッシュとか高速化とかを駆使して
ある程度は対策できるんですが、

僕が気になっているのは管理者向け、
記事を書くときなんです。

 



●ウォーレンバフェットが欲しいもの


世界第三位の大富豪、
ウォーレンバフェットは毎朝

普通のサラリーマンと同じように
出勤するそうです


自分のオフィスまでは車で5分

途中、マクドナルドに寄って朝食を買う

一日中職場にいて、定時に帰宅する

残業はしない


オフィスでは何をしているかというと
5,6時間は「読んでいる」というのです


日刊紙を5紙、雑誌、本、リポートなど

彼はそれだけで投資判断をして
世界第三位の大富豪となったのです

つまりウォーレンバフェットは

誰でも手に入れることのできる
公開情報だけでお金を儲けている



そんなバフェットさんでも
今一番欲しいものがあります


それは

「もっと速く読む能力」

だそうです


たしかに、これは大金を積んだからといって
手に入るものではありませんからね


世界の大富豪も欲しがる速読能力

みなさんもこの方法でゲットしてください

今まで速読が身につかなかったかた必見
左脳速読術

 

 

 

 

 

ワードプレスでブログをやっている
ブロガーさんの多くは、ブラウザで
記事を作成していると思います。

 

でも、少し重くないですか?

 

カクン、カクン

 

って、急いでいたり心に余裕がない時は
結構ストレスだったりします。

 

なんとかならんかなあと
ゴーグルで検索したり
アプリ試したり
いろいろやったのですが、
バッチリな解決策は
見つけられずにおりました。

 

そんななかようやく見つけたのが、
Windows向けのWordPress
記事作成ソフトです。

 

WordPress.Comが提供している
Windows向け無料のソフトです。

 

基本的にWordPress.comで作成した
ブログの管理ソフトなのですが、

JetPackというプラグインを使うと
レンタルサーバー等で作成した
WordPressブログも管理できるようになります。

導入手順はこちらの記事が
わかりやすかったです。

 

具体的な操作や機能については
また別途記事にしていく予定ですが、
今回は動作の軽快さについて
ご紹介したいと思います。

 

ブラウザ版ワードプレスで記事を
書いている時の重さを体感で10とすると、

WordPress.comのWindowsソフトで
記事を作成している時の体感は、

使っているPCなど人によっても
違ってくると思いますが、

ぼくの場合、8もしくは
9といったところでしょうか。

※速い、軽いってことです

 

それにブラウザ版だと
タブたくさん開いたり、
長時間使ってるうちに
ドンドンドンドン重たく
なってくるのですが、

Windowsソフト版ではそんなこともないです。

 

複数ブログを管理できるし、
GooglePhotoと連携して
画像も引っ張ってこれるしで
重宝しておりまして、

記事作成の第一版はこのWordPressの
Windowsソフトを使って書いております。

 

当然この記事も、ブラウザではなくって
WordPressのWindowsソフトを使って
書いておりますです。

 

ブラウザ版WordPressより若干マシ、
そんなWordPressウィンドウズ版ソフト

みなさんもどうぞー!!

 

どうでもいいですけど、このソフト
なんか名前つけて欲しいですね。

いちいち「WordPress.comのWindowsソフト」
って繰り返すの結構めんどくさいんですw

 

 

 

 

番外:こんなワードプレスのソフトがあったらいいなー

 

本日はWordPress.comのWindowsソフトを
オススメさしてもらいましたが、
それでもやっぱり総合すると

「今ある選択肢の中ではマシ」

というレベルです。

 

 

ぼくは常々、

オフラインで記事作成できたらいいなー

と考えている人です。

 

記事作成からプレビュー→本番アップまでの
一連の流れをオフラインで、です。

 

今回紹介したWordPressのWi(以下略 も
オフラインでプレビューまではできません。

 

動作もいちいちサーバーと通信するから
重たくなるわけで、それをPC内で完結できれば
さくさくストレスフリーな記事作成が
できると思いませんかみなさま。

 

というわけで、こんなWordPressのソフト、
ないですかねえ~。

 

オフラインで記事作成、プレビューができる
(ソフトの中でサーバー環境を再現できる)

GooglePhotoやDropBoxと連携して画像などのデータを取得できる

オンラインになったら本番サーバーと同期

 

PCと本番サーバーで
同期がとれるってことは、

PCと本番サーバーの
データが同じってことです。

つまり、
レンタルサーバーが大惨事になっても、
PCにバックアップがある、
復旧が可能ということです。

 

そんな夢のようなWordPress用アプリ
どなたか作ってくださいw

 

 

以上、WordPress.com純正Windowsソフトを使ってブログ作成効率化!!でした。

 

 

 

 

 

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.